fc2ブログ
2012/01/20.Fri

北京へ!

いよいよ明日、北京に向けて出発します。
明日は朝の便なので、今日は関空のホテルで前泊。


2度目の北京赴任は私たちにとって、本当に嬉しい出来事でした。
と同時に、6年ぶりの北京ということで当然ながら前回より年齢もいってるわけだし、同じだけ年をとったにゃおと離れることもあって、不安や寂しさも・・・。

さらに、赴任前健康診断でかっちゃんがまさかの黄信号!
(再検査の結果、問題なしでほっと一安心)


まあ、そんな感じでなんとなく不安だった頃、ちょうど会社の海外赴任説明会がありました。

その日の夕方、空には。



お庭から見た虹 
大きな大きな虹!



お庭から見た虹2 
にゃおはんと一緒に虹を眺めているうちに、なぜか自然と心の中に

大丈夫!

という確信のようなものが広がってきたのを覚えています。



まあ、虹にしてみれば。



お庭から見た虹3 
自分は偶然出てきただけで、勝手にそんな解釈されても困ります、むしろいい迷惑ですよ

・・・って感じかもしれないけど。



そんな美しい虹を見て。



お庭から見た虹4 
北京に行く私たち、京都に残るにゃお、そして大事な家族、きっとみんな大丈夫!



そんな気がしたのでした。


というわけで、にゃおはんの『猫つき暮らしを始めてみれば』はひとまずおやすみ。

これからは新ブログ、『北京暮らしを始めてみれば ふたたび』 にて、北京の生活をつづりたいと思います。
是非また遊びに来てくださいね。


それでは明日。
北京へ行ってきま~す!


追記:
新ブログのアドレスを変更しました。

http://blog.goo.ne.jp/haomeibeijing

こちらにブックマークの変更をお願いします。
スポンサーサイト



にゃお | Comments(20)
2012/01/19.Thu

三十三間堂で有難~いお水ちゃちゃっとね!

1月15日。
何かと毎日、引っ越しがらみとかでちょこちょこ予定が入っていたのですが、この日ぽこっとフリーになったので、何か京都でイベントやってへんかな~と調べてみたら、ありました。


冬の京都1 
三十三間堂。
『楊枝(やなぎ)のお加持(かじ)』 と 『伝統の通し矢』


聖樹とされる楊枝の小枝で、7日間祈祷された法水を頭にちゃちゃっとかけていただくいう有難~い法要なのであります。

最寄駅の周辺には。


冬の京都2 
弓を持った人がぞろぞろ。
そうかそうか、「通し矢」があるからね。

・・・と、うっかりついて行ってしまったら。



冬の京都3 
はれれ? 京都駅?




冬の京都4 
東本願寺???


京都人にはあるまじき恥ずかしいミス!
三十三間堂と真逆やがな。


せっかくなのでお参り。お参り。



冬の京都5 

この水は飲めないらしいけど、ハトさんはがぶ飲み。
いいのか? ハト?



さて、気を取り直して三十三間堂へGO!



冬の京都6 
弓を持った人がいっぱいで。


冬の京都8 
華やか~!



冬の京都7 
並ぶこと30分。
ありがた~い法水をちゃちゃっと頭にかけてもらったので、これでもう私の頭痛は解消されたといっても過言ではない。

・・・はず。


さて、その足で京都高島屋へ向かうと。
  

冬の京都10 
なんと、すでにお雛様!



冬の京都11 
一足お先に春の気分。


家に帰ると。


お留守番にゃお1 
にゃおはんが、トドってた。



お留守番にゃお2 
床暖房でほっかほか。 とろっとろ。



お留守番にゃお3 
「むっ!? このニオイはっ!?」


ドキ・・・。



お留守番にゃお4 
「かっちゃん、また天一こってりラーメン食べてきましたね」


はい。
いよいよあさって北京へ出発するので、思い残すことなく食ってやりましたよ。
日々のくらし | Comments(6)
2012/01/16.Mon

おにゅーのハーネスで、にゃおはん金太郎化!?

以前のマンションでは自由にお庭を散歩していたにゃおはんですが、実家のお庭や周りの道路で迷子になっては大変・・・ということで、新しいハーネスをゲットしました。


おにゅ~のハーネス1 
すり抜けないように、がっちりホールドできるタイプ。



おにゅ~のハーネス2 
にゃおはん、さっそく着てみましょうかっ!




どうかな・・・?





似合うかな・・・?







おにゅ~のハーネス3 
!!!!!



き、金太郎?




おにゅ~のハーネス4 
「どうしてくれるんですか? これ・・・」


にゃおはんの黒歴史に新たな1ページが・・・。



いやいやこれは、真正面から見るからあかんのであって、上から見ると可愛いはず。




おにゅ~のハーネス9 
「・・・・・」


・・・うん。

かわいい・・・よね?




少なくとも、以前実家で預かってもらってた時のリードよりはgoodです。
何と言っても以前のヤツは。

 


おにゅ~のハーネス6 
こんなん。


なんというか・・・、その・・・。



おにゅ~のハーネス7 
訓練中の・・・ハム?




おにゅ~のハーネス8 
並べてみたら、一目瞭然!

にゃおはん、可愛くなって良かったね!



おにゅ~のハーネス5 
「以前のが、ひどすぎただけではっ!?」




いやいや、写真ではイマイチですが、実際はなかなか赤が似合ってかわいいんです。 はい。
(ただし、真正面のアングル除く)
にゃお | Comments(8)
2012/01/14.Sat

お正月 稲荷大社でパワーもらいまくり!

新年早々、こんなまっ赤っ赤な所へ行ってきました。

稲荷大社1 
鳥居が赤いぞ~!
こちらは、パワーがうりゃうりゃ出まくっているスポットだとかなんだとかで超有名な。


稲荷大社2 
伏見稲荷大社。



この日は千本鳥居を大いにそぞろ歩いてやるぜと意気込んでやって来ました。
と、その前にまずは腹ごしらえ。



稲荷大社3 
お稲荷さんのおキツネ様もヨダレを垂らして喜びそうな、稲荷寿司&おうどん。



さて、以前もブログに書きましたが、昔、かっちゃん父の家が稲荷大社の境内にあったり(今はないけど)、ご先祖様のお墓がすぐ近くにあったり・・・という理由で、幼少のころからしょっちゅう訪れていた稲荷大社。

なのだけど、千本鳥居をくぐったのはこれまで数えるほどしかないんです。



稲荷大社4 
赤~い鳥居が ずらっとね。


しばらく歩くと。



稲荷大社5 
おキツネ様も、ずらっとね。
ちなみにこれ、絵馬であります。


ところで。
あまり知られていないのですが、四つ辻へ向かう途中ちょっと右へぬけると。




稲荷大社6 
そこにありますは、神宝神社。


千本鳥居の人だかりが朝の山手線ラッシュ並みとすれば、こちらはローカル線のような落ち着き・・・。




稲荷大社7 
お願い事を書いて託する“叶雛”。 千代紙で折られていて可愛いんですね、これが。


んが、しかし、何がびっくりしたって。



稲荷大社8 
かぐや姫!?

予想外の石を目の前にどうして良いかもわからず、とりあえず写真を撮っておきました。


ちなみにこちらの神社では狛犬ではなく狛龍があるので、辰年にちなんで参拝してみた次第であります。



稲荷大社9 
再び千本鳥居へ戻りました。
この辺になると鳥居もわっちゃわっちゃしてきましたが。



稲荷大社10 
さすがにこのちんまい鳥居はくぐれないので。



稲荷大社11 
大人しく普通の鳥居をガンガン登っていくと。



稲荷大社12 
京都市街が一望!


ほんまはここからもっと上があるのですが、ま、それは次回のお楽しみというかなんというか、寒いし風が冷たいし私はヘタレやし、そろそろ帰りましょうかということで。


稲荷大社13 
帰りは別の道を選んで下って行きました。


すると頑張って歩いた猫好きさんにはご褒美が用意されてまして。



稲荷大社14 
猫、発見!




稲荷大社15 
つかず離れず、仲良しの2匹。




稲荷大社16 
最後は猫との触れ合いもある、なんとも素敵なお稲荷さんウォーク。
以上でおしま~い。




で、我が家の猫さんは?



にゃお 
なんか、狭いところに乗ってるね~。


にゃお 
しっぽの先の緊張感!

にゃおはん、何考えてるの??
日々のくらし | Comments(2)
2012/01/12.Thu

にゃおはん、すっかりお布団猫

夜。
寝ようとしてお布団をめくると。

お布団にゃお1 
先客の白マスク。



お布団にゃお2 
枕と平行に長く伸びて寝ているので、かっちゃんの入るスペースなっすぃんぐ。



お布団にゃお3 
「早いもん勝ちです」


・・・というルールは我が家にはないので、
ぬっくぬくのお布団にお邪魔しま~す!


お布団にゃお4 
「なんとっ!」


 
ここ最近は毎日お布団に入って一緒にねているにゃおはんです。
そうかそうか。
そんなにかっちゃんと離れるのが寂しいか、にゃおはんよ。


お布団にゃお5 
「違います。 マンションと違い、一戸建ては寒いからです」


はい。
マンションって暖かいんだな~って改めて実感してます。


ところで先日の夜中のこと。

かっちゃんの頭の上からお布団の中に強引に入ろうとしたにゃおはんなのですが、
なぜかかっちゃんの顔の上でひと休み。

かっちゃんのまぶたの上に、ぺっちょりとにゃおはんのあご。
そして伝わる、ぐるぐる~、ぐるぐる~という振動。

にゃおイラスト 
そりゃあもう、幸せなひとときでした!

(が、その直後は巨体が顔の上を通過して行ったのでした・・・)
にゃお | Comments(4)
2012/01/10.Tue

スーツケースが素敵なかほりになった話

お正月早々、かっちゃんのスーツケースに異変が!
な、なんと・・・。



にゃおとスーツケース1 
しっぽが生えました!


うそです。


にゃおとスーツケース2 
にゃおはんが隠れていたのでした。


何故こんなところにスーツケースがあるかと言いますと。


にゃおとスーツケース3 
ファンヒーターで乾かしているからです。



にゃおとスーツケース4 
「意味、わかりませんっ!」


そらそうや。

簡単に説明しますと、年末に購入したばかりのアロマオイル入りボディスプレーのふたが緩んでいたらしく、ぜ~んぶスーツケースの中に流れてしまったのでした。泣ける・・・。

一応洗ったものの。


にゃおとスーツケース5 
「素敵なかほり・・・」


柑橘系のさわやかスーツケースに。



にゃおとスーツケース6 
にゃおはん、メロメロ。



にゃおとスーツケース7 
「ぶふふ~ん!」



にゃおとスーツケース8 
「のびのびぃ~」


ご機嫌さん。
いやいやほんま、こぼれた液体が素敵な香りでよかった・・・。
(ナンプラーを丸ごとスーツケースにこぼして、周りにも大いに迷惑をかけていたどん臭い友人がいたな。)


さて、昨日は京都駅へ行ってきました。


京都駅 
カメラのジオラマモードでパシャっとね。




京都駅 
ガラス窓にうつった京都タワーと2ショット。


小腹がすいたので。


ラーメン 
人気店のラーメン。


ラーメン 
人気NO.1の味噌ラーメンらしいけど、なんだか残念な味でした。
(ミニサイズにして正解やったな)
にゃお | Comments(4)
2012/01/07.Sat

京都の新年 食い倒れ!

京都で迎える新年。
食べ歩きの日が続いておりまして、京都と言えばやっぱり・・・。


京都食べ歩き1 
天一こってり~!




京都食べ歩2 
初売りバーゲンにでかけたついでに、めずらしくスイーツもこってり。



京都食べ歩3 
京都っぽいお店では。



京都食べ歩4 
お肉!



京都食べ歩5 
お肉お肉!



京都食べ歩6 
おにくぅ~!


京都食べ歩7 
ぐびぐびっとね。


ご機嫌で帰宅すると。



お留守番にゃお1 
不機嫌なにゃおはんがお出迎え。



お留守番にゃお2 
「あのぉ・・・」



お留守番にゃお3 
「ぼくのごはんは・・・?」


うるうる目のにゃおはん、かっちゃん実家で食っちゃ寝、時々大暴れ・・・のナイスな毎日を送っています。
にゃお | Comments(2)
2012/01/04.Wed

新しい年が始まりました

みなさま、明けましておめでとうございます。(←ちょっと出遅れ気味だけど)

1月1日。

初日の出 
ホテルの窓から初日の出~!
・・・なんだけど、雲に隠れてぼんやりとしか見えへんぞ。



関空 
お正月ということで、ANAカウンターには着物の女性が。
(ちなみに、真ん中で写ってるのは全然知らん人)


やっちゃんは大きな荷物を抱えて出発。
行ってらっしゃ~い!


かっちゃんは。


はるか 
関空特急はるかで京都へGO!
(ちびわるねこちゃんの名前は、現在考え中デス)


実家 
実家で迎えるお正月。



おせち 
かっちゃん用のおせちも、ちゃ~んと用意してありました。 わ~いわ~い!



初詣 
近くの神社でお参りして、おみくじも見事大吉をゲット!

『転居 よきところ安心せよ』


・・・ほっ。

と、こんな感じでお正月を過ごしていました。


それでは年末の引っ越しの話をちょこっと。



年末のにゃお1 
荷物が搬出され、がら~んとしたお部屋で、にゃおはん、ぽつ~ん。



年末のにゃお2 
「さて、今度はキッチンをパトロールしようかなっ!」


いつもと違う部屋の様子に、ひとつひとつチェックしないと気がすまないにゃおはん。


年末のにゃお3 
・・・なんで、そこに乗る?


にゃおはん、降りなさいっ!


年末のにゃお4 
「おこられた・・・」


がらんとした部屋に、ぽつんとにゃおはんがいると。


年末のにゃお5 
なんとなく、寂しさもひとしお。



年末のにゃお6 
でも、にゃおはんは別になんとも思っていないみたいで。



年末のにゃお7 
「広くて、毛づくろいしやすいわ~」


なんだそうです。
それでは、このお家さんともしばしのお別れ。


年末のにゃお8 
「今度ここで毛づくろいするのは、いつになるのかな?」


いつなんやろうね~??
にゃお | Comments(5)
2011/12/31.Sat

笑い納めで、来年も良い年に!

29日からの大阪滞在。

大阪1 
これまで大阪といえばキタばかりだったのですが、ほんと、何年ぶり?というミナミをうろうろ。


大阪2 
来年からの無事をお祈りして。


大阪3 
小腹がすいたらたこ焼き食べて。


大阪4 
黒門市場で年末のにぎわいを楽しみ。


大阪5 
そして今日は、なんばグランド花月で笑い納め!
吉本新喜劇、めっちゃ面白かった~!!!



大阪6 
なんばからラピートに乗って、関空近くのホテルにチェックイン。



大阪7 
素敵な夜景に。


大阪8 
かんぱ~い!


明日、やっちゃんは関空から北京へ出発です。


やっちゃん&にゃお 
にゃおはん、次回の一時帰国までいい子にね。


それではみなさま、今年一年有難うございました。
皆様にとって、来年が素晴らしい一年になりますように。


かっちゃんはあと3週間ほど京都の実家にいますので、もうしばらくにゃおブログをよろしくお願いします!


みなさま、良いお年をお迎えください。
にゃお | Comments(5)
2011/12/30.Fri

ミナミをうろうろ



大阪ミナミをうろうろ。
小腹がすいたら、やっぱりたこ焼き~!
にゃお | Comments(2)
 | HOME | Next »