2010/07/09.Fri
七夕のかっぱ橋!
先日、久しぶりに行ってきました。
かっぱ橋道具街。
調理器具などの問屋街で、ぶらぶら歩いているだけでワクワクする街なのだ!
おっさんの目は相変わらず少年のようだし・・・。

道に転がるお寿司も新鮮そのもの!(・・・か?)
ところで七夕をはさんで数日間は、飾りがとっても賑やかで・・・。
ちょうど向こうには建設中のスカイツリーが見えました。
さて、何を買ってきたかというと。

ボウルやザルなど細々したものばかり。 普段使い慣れている物とも大きさを合わせて選んでみました。
麺棒もおにゅ~だぞ!
(これまで使っていたのはなんと、縦にヒビは入ってしまったので涙の引退)
これ以外にもちまちま買ってきたのですが、それを並べようとしていたら。
にゃおはん登場。
しぶい顔してますね~。
「これは・・・」
「レトルトの量によって使い分けるためのボウルですね」
違います。
~お・ま・け~
“ち~ふぁんらま?” 更新しました。
低カロリーの一品です。

かっぱ橋道具街。
調理器具などの問屋街で、ぶらぶら歩いているだけでワクワクする街なのだ!

おっさんの目は相変わらず少年のようだし・・・。

道に転がるお寿司も新鮮そのもの!(・・・か?)
ところで七夕をはさんで数日間は、飾りがとっても賑やかで・・・。

ちょうど向こうには建設中のスカイツリーが見えました。
さて、何を買ってきたかというと。

ボウルやザルなど細々したものばかり。 普段使い慣れている物とも大きさを合わせて選んでみました。
麺棒もおにゅ~だぞ!
(これまで使っていたのはなんと、縦にヒビは入ってしまったので涙の引退)
これ以外にもちまちま買ってきたのですが、それを並べようとしていたら。

にゃおはん登場。
しぶい顔してますね~。

「これは・・・」

「レトルトの量によって使い分けるためのボウルですね」
違います。
~お・ま・け~

“ち~ふぁんらま?” 更新しました。
低カロリーの一品です。
それにしても、何か雰囲気が大阪っぽいような。。。
特に、七夕の飾りの向こうに見えるスカイツリーの影は、大阪のエッフェル塔」通天閣」に見えるーー!って言ったら、東京の人に怒られる??
ヘルシーメニュー頑張ってるのね。
効果はいかが??
道具は揃えると便利なのですが、私の場合、うっかり色々買ってしまうと収納がハードルになるので用心しないとダメなんです。
かっちゃんはいつも盛り付けが上手ですね。
おいしそうです。
かっぱ橋に行ったんですね。
最期に行ったのはかれこれ10年ぐらい前かなぁ~。
かっぱ橋って「コレ、何に使うの?」
っていう道具とかあって面白いですよね。
にゃおは~ん、にゃおはんのものじゃなくて残念だったねぇ~…なんか見てると、ホント可愛いわ♪
かっぱの像はあったよ~。
スカイツリーが通天閣!?
確かに言われてみればそんな感じもするね~。
手前の通りのごちゃっとした感じも似てるかも。
ヘルシーメニューの効果、ありますよ~。
合羽橋って本当に楽しいですね~。
私も収納できるかどうかを考えながら、慎重に買ってます。
ほんとはパエリア鍋も欲しかったけど、場所とるからあきらめました。
かっぱ橋は東京に来てから何度か行きました。何度行ってもおもしろ~い!
専門的な道具がびっしりと並んでいて、見ているだけでもあっという間に時間が過ぎてしまいました。
私も東京に来る前にTVで観ていて、一体どんな場所なんだろう??と興味津々でした。
ずら~っと色々なお店が並んでいて、1日居ても飽きないかも。